こどもクリニック
〒983-0039 仙台市宮城野区新田東3-2-7
ロボット1歳のお誕生日には、MRワクチンを!








診察の受付・予約
診察の予約は当日分のみできます。
詳しくはこちら

乳児健診
予約が必要です。
電話(022-782-6260)または、こちら(HP)から、予約できます。

乳児健診に関する
よくある質問

予防接種

予約が必要です。
電話(022-782-6260)または、こちら(HP)から、予約できます。


予防接種に関する
よくある質問

“ま〜まれ〜どくらぶ”

子育てを応援するチームです。

……………………………
現在、休止中です
  
これまでの様子 2
これまでの様子 1


診療時間
月曜
9:30〜13:00,15:00〜18:30
水曜
9:30〜12:00,16:00〜18:30
(14:00〜16:00 乳児健診)
木曜
9:30〜13:00,15:00〜18:30
金曜
9:30〜13:00,16:00〜18:30
   (15:00〜16:00 乳児健診)
土日
9:30〜13:30
火曜,祝日…休診
※混み合っている時は、早めに始めることがあります。
※受付はいっぱいになり次第終了いたします。

ロゴマーク
これを作ったのは、だれ?この子たちはみんな子供なの?真ん中の子は何で泣いてるの?なんて疑問にお答えします。
なんチャってロゴマークへ

院長先生ってどんな人?
名前…佐藤宣貴(よしき)
性別…男
もっと知りたい方は↓





当院は第二種協定指定医療機関に指定されております。


インフルエンザの予約
令和7年度のインフルエンザワクチンの予約はネットでの予約になります。
ご希望の方は、9月10日以降に下記へアクセスしてください。
インフルエンザ予約

【予約開始】令和7年9月10日
【接種開始】令和7年10月4日
【対象年齢】6か月〜17歳
【料金】
*注射ワクチン*
    12歳以下 1回目・2回目 各3200円
    13歳以上 1回のみ    4000円

*フルミスト*(点鼻ワクチン)
    2歳〜17歳 1回のみ   7000円

【予診票】  注射ワクチン用DL  フルミスト用DL (R7.9.3.更新)
診察の予約がWEBできます。
WEBでの診察予約が始まりました。
当日のみで予約の30分前までご利用いただけます。
これまで通り、窓口・電話(022-782-6260) での受付も併せて行っております。

WEBでのご予約はこちらから↓
   診察の予約

(R7.8.31.更新)
発熱外来について
 当院では受診歴の有無にかかわらず発熱外来を受け入れております。
診察ご希望の方は、
お電話(022-782-6260)またはWEB(上記)でご予約の上お越しください。

熱(38℃以上)のある方は入口が別になります。
予約したうえで駐車場につきましたら
インターフォンを鳴らしてください。

発熱外来でもマイナ受付が可能です。

(R7.4.30.更新)
診察時の問診票
診察の予診票をダウンロード出来ます
当院を初めて受診される場合、または5年以上来院のなかった方は、予診票のご記入をお願いしております。
来院してからご記入いただくか、こちらでダウンロードしたものを持参していただいてもかまいません。
予診票
 
(R6.4.30.更新)
公式ラインをご登録ください
まんてん堂の公式ラインで
毎月の休診情報やインフルエンザの予約の情報などを
すばやく知ることができます。

予約サイトへのアクセスも簡単です。

下記のアイコンをクリックして登録お願いいたします


(R7.2.6.更新)
 予防接種に関するおしらせ
 接種期間の変更について
令和2年10月1日から、異なるワクチンの接種間隔について、注射生ワクチンどうしを接種する場合は27日以上あける制限は維持しつつ、その他のワクチンの組み合わせについては、一律の日数制限は設けないことになりました。

(R03.1.31 更新)

 B型肝炎ワクチン
定期接種です。
対象年齢内であれば、無料で受けることができます。

【対象年齢】生後2か月〜1歳未満

      1回目 生後2か月〜
      2回目 1回目から27日以上あけて
      3回目 1回目から139日以上あけて

(R6.3.10 更新)

ロタワクチン 予防接種
当院での取り扱いは、ロタリックス(2回接種)です。
あらかじめ 予約が必要になります。

【対象年齢】
     生後6週〜24週
 ただし、14週6日までに1回目を接種すること。
【自己負担金額】無料
(R4.3.1.更新)
水痘、おたふくかぜ 予防接種
【宮城県にお住いの1歳以上3歳未満の方】
・水痘      無料
※ただし、水痘に罹患したことのない方に限り
※詳しくは、窓口にご相談ください。

【仙台市にお住いの1歳以上3歳未満の方】
・おたふくかぜ  2500円

【上記以外の方】
・おたふくかぜ  4500円
・水痘      5800円
(H27.3.31.更新)
日本脳炎の予防接種について
平成7年4月2日〜平成19年4月1日生まれの方
 
差し控え期間中で接種できなかった1期分および2期分を19歳まで接種できます。
☆上記以降生れの方は、7歳半までに1期(計3回)が終了となります。 (平成27年2月28日更新)
↓★まんてん堂
ぶろぐ入口です。↓






月


今月の予定

・9/1(月)11:00から
・9/3(水)午前通常通り、午後17:30まで
・9/21(日)休日当番
・9/22(月)休診


   

翌月の予定はこちら
  


おたふく風邪、水ぼうそう、麻疹(はしか)等
が疑われる方へ

前もって受付にお声がけ、またはご連絡(782-6260)ください。係りのものがご案内いたします。

受付からのおねがい

マイナンバーカード(ない場合は保険証)、乳幼児受給者証をご持参ください。




質問&答えのコーナー


これまでの質問を整理してみました。
上部にあるタグ『よくある質問』からお入りください。 また、最新の話題はブログ~まんてんで紹介しています。










material by なんかのゆめ1キロバイトの素材屋さんまったりほんぽ.   since 2005* まんてん堂こどもクリニック *